
Q : シルバーって色が変わらないですか?
A : ご安心下さい。
200年前に作られたシルバーアクセサリーであっても、
お手入れ次第で、輝き続けます。

Q : アビシルバーズのブランドはネット以外でどこで買えますか?
A : はい。AVISILVERSの店舗(大須本店・岡崎店・四日市店)でご購入いただけます。

Q : 太ってしまいリングのサイズをかえたいのですが・・・。
A : 大丈夫です。当店はサイズ直しも承っております。
詳しくはこちらをご覧ください。

Q : クリーナーで燻がとれたんですがもとにもどりますか?
A : もとに戻ります。ご希望であれば当店にお越しいただければ
当店アイテムのみ無料で行います。

Q : 財布のステッチがほつれてきました。直りますか?
A : はい。詳しくはコチラをご覧ください。

その他ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
お気軽にメールをお寄せください

A : ご安心下さい。
200年前に作られたシルバーアクセサリーであっても、
お手入れ次第で、輝き続けます。
当社お勧めクリーナー
<取扱い注意>
1.小さなものは直接当液の中に2.3秒浸してください。
容器に入らないものは当液をしみこませたスポンジ又はコットンなどで拭いて下さい。
2.そのあと流水でよく洗い流してください。
3.次に、水分をよく切り、やわらかい布で拭いて下さい。
<使用上の注意>
シルバークリーンを使用しても硫化、酸化が激しい場合には輝きが戻らずに
曇った状態になります。
そのような場合には、弊社製品のシルバーダスター、シルバースミスポリッシュ、
ヴェノールの併用をおすすめします。
又、いぶし銀に使用しますといぶしがとれてしまいます。

シルバーポリッシュ(磨き布)
シルバーポリッシュ ¥525

銀製品や、金属類のアクセサリーの光沢を出すためのクロス(磨き布)です。
手軽に使用でき、便利な上、破れるまで何度でも使用可能です。(洗濯不可)
銀製品の光沢を長い間持続するための加工がしてあります。
<使用方法>
1.アクセサリーの汚れを取る時は黄色の布を使用してください。
2.光沢を出す時は、黒色の布を使用してください。
3.大変汚れたアクセサリーを磨く際は、アクセサリーを水洗いしてから使用していただくと、
汚れが落ちやすくなります。
![]() |
<取扱い注意>
1.小さなものは直接当液の中に2.3秒浸してください。
容器に入らないものは当液をしみこませたスポンジ又はコットンなどで拭いて下さい。
2.そのあと流水でよく洗い流してください。
3.次に、水分をよく切り、やわらかい布で拭いて下さい。
<使用上の注意>
シルバークリーンを使用しても硫化、酸化が激しい場合には輝きが戻らずに
曇った状態になります。
そのような場合には、弊社製品のシルバーダスター、シルバースミスポリッシュ、
ヴェノールの併用をおすすめします。
又、いぶし銀に使用しますといぶしがとれてしまいます。

シルバーポリッシュ(磨き布)
シルバーポリッシュ ¥525

銀製品や、金属類のアクセサリーの光沢を出すためのクロス(磨き布)です。
手軽に使用でき、便利な上、破れるまで何度でも使用可能です。(洗濯不可)
銀製品の光沢を長い間持続するための加工がしてあります。
<使用方法>
1.アクセサリーの汚れを取る時は黄色の布を使用してください。
2.光沢を出す時は、黒色の布を使用してください。
3.大変汚れたアクセサリーを磨く際は、アクセサリーを水洗いしてから使用していただくと、
汚れが落ちやすくなります。

Q : アビシルバーズのブランドはネット以外でどこで買えますか?
A : はい。AVISILVERSの店舗(大須本店・岡崎店・四日市店)でご購入いただけます。

Q : 太ってしまいリングのサイズをかえたいのですが・・・。
A : 大丈夫です。当店はサイズ直しも承っております。
詳しくはこちらをご覧ください。

Q : クリーナーで燻がとれたんですがもとにもどりますか?
A : もとに戻ります。ご希望であれば当店にお越しいただければ
当店アイテムのみ無料で行います。

Q : 財布のステッチがほつれてきました。直りますか?
A : はい。詳しくはコチラをご覧ください。

その他ご質問・お問い合わせ等ございましたら、
お気軽にメールをお寄せください


![]() |